遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】継続的な金銭援助と特別受益

2023.03.13TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】継続的な金銭援助と特別受益

1 相談内容 兄は、父から、定期的に15万円の仕送りを受けていました。父の自宅を探していたら振込用紙が多数見つ...

弁護士コラム:【遺産相続】生命保険と特別受益について

2023.01.21TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】生命保険と特別受益について

1 平成16年10月29日最決 共同相続人の一人が被相続人の生命保険の受取人に指定されていた場合、死亡保険金請...

弁護士コラム:【遺産相続】自筆証書遺言の自書性が争われた場合

2022.12.13TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】自筆証書遺言の自書性が争われた場合

民法では、「自筆証書によって遺言をするには、遺言者が、その全文、日付及び氏名を自書し、これに印を押さなければな...

弁護士コラム:【遺産相続】口授がなく公正証書遺言が無効とされた裁判例

2022.12.12TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】口授がなく公正証書遺言が無効とされた裁判例

1 はじめに 民法では「公正証書によって遺言をするには、次に掲げる方式に従わなければならない。」とされ、方式の...

弁護士コラム:【遺産相続】相続人の不存在と包括遺贈

2022.11.21TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】相続人の不存在と包括遺贈

相続人のいない者が第三者に対し全ての遺産を遺贈する旨の遺言を残して死亡した場合、「相続人のあることが明らかでな...

弁護士コラム:【遺産相続】相続分の譲渡と特別受益

2022.11.20TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】相続分の譲渡と特別受益

1 はじめに 相続分の譲渡が特別受益に該当するとした最判平成30年10月19日を紹介します。 この事案の登場人...

弁護士コラム:【遺産相続】相続放棄の意思表示の取消し

2022.11.19TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】相続放棄の意思表示の取消し

一般論として、相続放棄の意思表示について、錯誤を理由に取り消すことができます(民 919条 2 項)。もっとも...

弁護士コラム:【遺産相続】相続欠格事由について

2022.11.18TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】相続欠格事由について

相続人が遺言書を「破棄又は隠匿」した場合、当該相続人は相続人の地位がはく奪されることになります。ここで、「破棄...

弁護士コラム:【遺産相続】被相続人の土地の無償使用

2022.08.30TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】被相続人の土地の無償使用

相続人の1人が被相続人の土地に自宅を建てて、土地を無償使用していた場合、相続人の一人は、賃料相当額(相当賃料額...

弁護士コラム:【遺産相続】被相続人の建物の無償使用と特別受益

2022.08.29TOPICS遺産相続

弁護士コラム:【遺産相続】被相続人の建物の無償使用と特別受益

相続人の一人が被相続人名義の自宅に無償で暮らしていた場合、相続人の一人は特別受益が認められるか問題となります。...

EAGLE LAW OFFICE LPC

078-325-1156

お問い
合わせ