- HOME>
- 離婚問題
離婚問題…わからない!困っている!
- 離婚したいが相手が応じてくれない…
- 突然、パートナーから離婚したいと言われた…
- 離婚を考えているが、離婚後の生活が不安…
- 慰謝料はどのくらいもらえるもの?
- 親権のことで揉めている…
- 養育費の支払いが滞っている…
- 離婚したパートナーが子供に会わせてくれない…
- パートナーからDVを受けている…
弁護士に任せてスムーズに解決してみませんか?
離婚問題はどうしても感情的になりがちに
離婚をめぐって当事者同士で話し合うと、どうしても感情的になりがちです。
また離婚協議は長期化しやすい傾向にあり、そのストレスでお仕事や日々の生活に支障を来すようになることもあるでしょう。
こうした時、弁護士へご相談いただければ第三者の冷静な視点からのアドバイス、また法律に則った適切なサポートが受けられるようになるため、スムーズに離婚問題を解決へと導くことが可能になります。
交渉のストレスから解放されます
弁護士は“法律”と“交渉”のプロ。
離婚をめぐって相手と話し合うのが苦痛、「顔も合わせたくない」ということもあるかと思いますが、弁護士がいれば相手と直接交渉しなくても離婚問題を前に進められるようになり、交渉のストレスから解放されます。
“離婚後の生活”も見据えてサポート
離婚すればそれで全部の問題が解決するわけではありません。
慰謝料のこと、財産分与のこと、養育費のこと、面会交流のことなど、離婚後も色々な問題と向き合うことになります。
弁護士法人イーグル法律事務所では離婚問題でお悩みの方の“今”だけにフォーカスするのではなく、“離婚後の生活”もしっかりと見据えます。
ご依頼者様が離婚後も安心して生活できるように、利益の最大化をはかり、全力でサポートさせていただきます。
離婚するための3つの方法
①協議離婚
夫婦間で離婚について話し合い、離婚するかどうかを決める方法です。
お互いに合意できれば離婚理由は問われず、市町村役場へ離婚届を提出することで離婚が成立します。
なお、手続きが簡単である一方、慰謝料や養育費、財産分与などの取り決め内容が曖昧だと離婚後のトラブルの原因となる恐れがありますので、協議離婚であっても一度弁護士に相談されることをおすすめします。
②調停離婚
協議離婚で問題が解決しなかった場合、家庭裁判所で調停を申し立てることができます。
調停委員が夫婦の間に入り、お互いの言い分を聞きながら離婚を目指すことになります。
③裁判離婚
調停離婚でも問題が解決しなかった場合、家庭裁判所に離婚訴訟を提起することになります。
ただし、離婚訴訟を提起するには法的な離婚理由(不貞行為や悪意の遺棄など)が必要になります。
裁判で離婚を認める判決が出た場合、相手が同意していなくても離婚成立となります。